小型焙煎機「Aillio Bullet R1 V2」の実力とは
自家焙煎コーヒー豆を販売する店舗やオンラインショップが増加傾向にある今、狭いスペースでも設置できる小型焙煎機に注目が集まっている。中でも、入荷待ちになるほどの人気を集めているのがAillio Bullet R1 V2。
コンパクトなので設置や移動が簡単で、パソコンと連動ができ、機能も細かな調整が可能、価格面を見ても圧倒的なコストパフォーマンスを誇る。
この多くのロースターに支持されるAillioの魅力を、販売代理店のノーザンコマーシャルさんに伺ってみた。
Bullet R1 V2がすごい人気で、入荷待ちと聞きました。
一時半導体などのパーツ不足があって、メーカーが出荷できない状態で半年以上待ちになっていました。船では間に合わないので、航空便にして日本に届いています。
発売されてからどれくらい経つのですか?
2016年からAillio Japanとして販売活動を行っております。
サイズ的に、個人でも買われる方も多そうですね。
はい、趣味で焙煎されてる方や、ネットショップで焙煎豆を販売の方、サンプル用の焙煎機として使う方も多いです。あとはイベント出店時など幅広いです。
通常のコンセントでも大丈夫なのですか?
単相200Vアース付を引いていただければ大丈夫です。動力電源と異なり、一般家庭に普及している電源なので、電気工事費用は安価です。
でしたらセットアップは簡単にできるんですね。
オプションでセットアップの依頼も受けています。初心者の方で不安な方は、ご自身の焙煎機を出荷するときに来てくださってセットアップをトレーニングルームで指導を受けて、ドラムのシーズニングも一緒にやるというのが一番安心だと思います。慣れてる方は比較的簡単にできると思います。
それにしても、見た目がかわいいですね!動物みたいですね(笑)
Aillio社の双子の経営者のうちの一人がフォトグラファーでデザイナーということもあり、グッドデザインです。お話もしてくれるし(笑)
熱源がIHですが、一般的なガスを燃料とする焙煎機との違いによる味の影響はありますか?
ガスでも、熱風式と半熱風式で出来上がりの味が違いますし、また電気となると全然違います。一般的に電気の場合は、なかなか芯に熱が入りにくく、表面はきれいでもエグいというか芯残りになりがちです。芯に熱を入れることを考えて設計されてる半熱風式と同様に、IHの場合は豆の芯に熱が入るというのが特徴です。半熱風に近い感じになります。
細かなコントロールもできますか?
はい、火力は10段階、排気調整も9段階、ドラムスピードも9段階と自由に変えられます。予熱温度の設定もできます。
あらゆる焙煎ができそうですね。
その通りで、初心者からプロまで、幅広いニーズにお応えすることができます。本当に興味をそそる焙煎機です。
本体のパネルもわかりやすい。
本体のコントロールパネル以外に、パソコンからも操作できます。パソコンにつないでいただくと、専用ソフトのRoasTimeに自動的にログがたまります。他のAillioユーザーの焙煎プロファイルを見たり、 保存して自分のAillioに読み込ませる事もできます。
イエローポイントとファーストクラック、セカンドクラックの開始時間が表示されるのは嬉しいポイントです!
他に、記録した焙煎プロファイルを呼び出すことで、セミオート焙煎ができます。
1日の焙煎量はどれくらい可能でしょうか?
1日あたり3~5kgの焙煎量で月に20日間可動を目安として、月間MAX100kgを可能としています。
月間100kgの焙煎が目安ということです。
浅煎りから深煎りまで焙煎できますね。
1例としまして1kg投入して2ハゼいくまでに大体15分くらいで焼き上げることができます。
ノーザンコマーシャルさんが扱う製品は必ずと言っていいほどヒットしていますが、何を基準に絞り込まれるんですか?
その企業の姿勢だとか、製品自体に個性がある事が大事なポイントです。他に海外での評判だとか、どんな対応をされるのか。
そういうことでしたか!
新しくラインナップされた焙煎機のJoperとCoffee-Techを同時に選んだというのは、ハイテクと職人魂をくすぐる古典的なやり方というそれぞれ個性が対照的なところです。
JoperとCoffee-Techの今後も楽しみです!
- Tags